転職サイト/転職エージェントの「中の人」のここだけの話 |年収1,000万円を狙えるおすすめ企業図鑑

某転職サイトと転職エージェントの「中の人」です。日本の転職と就活の裏側や年収事情を「忖度なく」ストレートに語ることで、「このサイトだけ見ていれば、誰もが挑戦的なキャリアを描ける」ことを目指しています。

建設業界上場168社平均年収ランキング~1位はショーボンドホールディングス年収1363万円、2位は鹿島建設年収1138万円

※この記事はPRを含みます※

このブログの人気記事

f:id:dannu:20200702000204j:plain

今回は建設業界の平均年収と年収ランキングをまとめました。

同じ建設業界でも事業内容や規模が多岐にわたり、年収に差が大きく生じます。今回はランキングと共にその傾向を簡単にまとめました。

データソースは上場している建設業界168社の有価証券報告書です(企業価値検索サービス Ullet(ユーレット)を使用)。有価証券報告書で公開されている各社の2019年度or2020年度の各社平均年収を基にしています。

 

 

 

建設業界の平均年収

まずは建設業界の全体平均(※)です。下記のようになりました

分類(東証の業種区分に準ずる)

平均年収

平均年齢

建設業界全体

701万円

42,9歳

(参考)上場企業3,774社全体

614万円

38歳

 

【コメント】

  • 建設業界全体では平均701万円と、上場企業全体の平均と比較して86万円も高い結果となりました。
  • 平均年齢も上場企業全体平均より少し高いようです

 

 建設業界の年収ランキング上位10社

続けて、年収ランキングTOP10です。

 

順位

社名

業種

平均年収

1位

ショーボンドホールディングス

建設業

1363万円

2位

鹿島建設

建設業

1138万円

3位

大林組

建設業

1051万円

4位

大成建設

建設業

1050万円

5位

清水建設

建設業

1009万円

6位

OSJBホールディングス

建設業

997万円

7位

奥村組

建設業

985万円

8位

朝日工業社

建設業

980万円

9位

明豊ファシリティワークス

建設業

963万円

10位

日揮ホールディングス

建設業

956万円

 

【コメント】 

  • トップ10の中で半数の企業は、全社年収1000万円以上を超えました。
  • トップ10の1位はショーボンドホールディングスで年収1300万円を超え、2位以下と200万円以上と大きく差がついています。トップ1位のショーボンドホールディングスは、建設業としては後発で、元は工事施工一般の事業から始まり、様々な建設関連の事業を展開している企業です。
  • 年収1000万円を超える企業は、ショーボンドホールディングス以外は『スーパーゼネコン』と呼ばれ単独売上高が1兆円(2019年度)を超える歴史が古く規模が大きい企業で、超高層ビルなど高額な建設に携わっています。
  • トップ10の企業はいずれも平均年収900万円を超え、業界平均を200万円以上を上回る金額となっていました。



建設業界の年収ランキング11位~30位

続けて、年収ランキング11位~30位です。

順位

社名

業種

平均年収

11位

ダイダン

建設業

950万円

12位

東急建設

建設業

934万円

13位

長谷工コーポレーション

建設業

933万円

14位

大気社

建設業

926万円

15位

戸田建設

建設業

914万円

16位

大本組

建設業

909万円

17位

大和ハウス工業

建設業

907万円

18位

前田建設工業

建設業

906万円

19位

千代田化工建設

建設業

894万円

20位

大東建託

建設業

869万円

21位

淺沼組

建設業

864万円

22位

鉄建建設

建設業

860万円

23位

住友林業

建設業

858万円

24位

森組

建設業

858万円

25位

きんでん

建設業

856万円

26位

東鉄工業

建設業

853万円

27位

新日本空調

建設業

851万円

28位

安藤・間

建設業

848万円

29位

高砂熱学工業

建設業

847万円

30位

若築建設

建設業

842万円

 

【コメント】

  • トップ30は全て平均年収800万円以上でした。ここまでにランクインしている企業であれば年収1000万円は高確率で目指せるでしょう。
  • トップ30も年収900万円以上の企業は8社あり、スーパーゼネコンのようにビル建築まではいかないが、商業施設やマンションなど高額な建設に携わっています。
  • トップ30の年収800万以上の企業も、不動産や環境・省エネのソリューションなど、建築に留まらず幅広い事業展開をしています。
  • 以上のようにトップ30は、スーパーゼネコンのような超高層ビル建設に次ぐ、商業施設やマンションをはじめとした日本の建設に欠かすことができない需要があり、高額な建築とその他のソリューションを幅広く展開している企業が上位を占めています。

建設業界の年収ランキング31位~168位 

31位以下の結果はこのようになりました。

順位

社名

業種

平均年収

31位

福田組

建設業

841万円

32位

五洋建設

建設業

838万円

33位

西松建設

建設業

835万円

34位

三井住友建設

建設業

835万円

35位

名工建設

建設業

834万円

36位

東亜建設工業

建設業

834万円

37位

中外炉工業

建設業

832万円

38位

コムシスホールディングス

建設業

825万円

39位

錢高組

建設業

824万円

40位

日本国土開発

建設業

818万円

41位

積水ハウス

建設業

817万円

42位

ライト工業

建設業

815万円

43位

三機工業

建設業

808万円

44位

ピーエス三菱

建設業

801万円

45位

東洋建設

建設業

800万円

46位

ウエストホールディングス

建設業

796万円

47位

NIPPO

建設業

795万円

48位

アジアゲートホールディングス

建設業

788万円

49位

日本道路

建設業

787万円

50位

熊谷組

建設業

782万円

51位

日本電技

建設業

779万円

52位

不動テトラ

建設業

779万円

53位

住友電設

建設業

778万円

54位

東亜道路工業

建設業

775万円

55位

飛島建設

建設業

774万円

56位

大豊建設

建設業

770万円

57位

前田道路

建設業

762万円

58位

協和エクシオ

建設業

755万円

59位

富士古河E&C

建設業

750万円

60位

ビーアールホールディングス

建設業

746万円

61位

髙松コンストラクショングループ

建設業

746万円

62位

ナカボーテック

建設業

741万円

63位

テクノ菱和

建設業

741万円

64位

関電工

建設業

741万円

65位

インターライフホールディングス

建設業

738万円

66位

ヤマウラ

建設業

738万円

67位

新日本建設

建設業

733万円

68位

矢作建設工業

建設業

732万円

69位

日特建設

建設業

730万円

70位

三晃金属工業

建設業

728万円

71位

松井建設

建設業

726万円

72位

北野建設

建設業

723万円

73位

世紀東急工業

建設業

720万円

74位

TATERU

建設業

719万円

75位

東洋エンジニアリング

建設業

716万円

76位

イチケン

建設業

712万円

77位

第一建設工業

建設業

712万円

78位

日本電設工業

建設業

708万円

79位

三井金属エンジニアリング

建設業

704万円

80位

中電工

建設業

701万円

81位

川崎設備工業

建設業

700万円

82位

ユアテック

建設業

699万円

83位

大末建設

建設業

690万円

84位

日比谷総合設備

建設業

686万円

85位

トーエネック

建設業

683万円

86位

南海辰村建設

建設業

682万円

87位

弘電社

建設業

682万円

88位

ナカノフドー建設

建設業

679万円

89位

四電工

建設業

678万円

90位

九電工

建設業

676万円

91位

ミライト・ホールディングス

建設業

675万円

92位

オーテック

建設業

675万円

93位

東京エネシス

建設業

675万円

94位

太平電業

建設業

667万円

95位

日本リーテック

建設業

667万円

96位

ファーストコーポレーション

建設業

659万円

97位

大盛工業

建設業

659万円

98位

技研ホールディングス

建設業

658万円

99位

レイズネクスト

建設業

658万円

100位

高橋カーテンウォール工業

建設業

657万円

101位

ダイセキ環境ソリューション

建設業

654万円

102位

三井住建道路

建設業

653万円

103位

テノックス

建設業

650万円

104位

ソネック

建設業

645万円

105位

タマホーム

建設業

644万円

106位

巴コーポレーション

建設業

641万円

107位

植木組

建設業

640万円

108位

明星工業

建設業

632万円

109位

フィル・カンパニー

建設業

629万円

110位

ITbookホールディングス

建設業

626万円

111位

東建コーポレーション

建設業

626万円

112位

日本基礎技術

建設業

626万円

113位

富士ピー・エス

建設業

623万円

114位

サンヨーホームズ

建設業

616万円

115位

大成温調

建設業

616万円

116位

協和日成

建設業

613万円

117位

守谷商会

建設業

612万円

118位

佐藤渡辺

建設業

609万円

119位

北弘電社

建設業

608万円

120位

北海電気工事

建設業

608万円

121位

田辺工業

建設業

604万円

122位

第一カッター興業

建設業

603万円

123位

徳倉建設

建設業

600万円

124位

ヤマト

建設業

596万円

125位

田中建設工業

建設業

591万円

126位

北陸電気工事

建設業

587万円

127位

暁飯島工業

建設業

587万円

128位

金下建設

建設業

584万円

129位

麻生フオームクリート

建設業

573万円

130位

佐田建設

建設業

570万円

131位

サンテック

建設業

569万円

132位

シード平和

建設業

567万円

133位

サンユー建設

建設業

567万円

134位

シンクレイヤ

建設業

562万円

135位

常磐開発

建設業

555万円

136位

ETSホールディングス

建設業

554万円

137位

太洋基礎工業

建設業

554万円

138位

美樹工業

建設業

548万円

139位

マサル

建設業

546万円

140位

KHC

建設業

545万円

141位

神田通信機

建設業

544万円

142位

キャンディル

建設業

541万円

143位

ミサワホーム中国

建設業

537万円

144位

ヒノキヤグループ

建設業

533万円

145位

藤田エンジニアリング

建設業

529万円

146位

クレアホールディングス

建設業

519万円

147位

日本ハウスホールディングス

建設業

516万円

148位

ニットー

建設業

516万円

149位

細田工務店

建設業

515万円

150位

サイタホールディングス

建設業

512万円

151位

岐阜造園

建設業

509万円

152位

ベステラ

建設業

507万円

153位

土屋ホールディングス

建設業

507万円

154位

JESCOホールディングス

建設業

500万円

155位

高田工業所

建設業

498万円

156位

ルーデン・ホールディングス

建設業

496万円

157位

省電舎ホールディングス

建設業

496万円

158位

コーアツ工業

建設業

496万円

159位

日本乾溜工業

建設業

478万円

160位

三東工業社

建設業

478万円

161位

安江工務店

建設業

467万円

162位

工藤建設

建設業

467万円

163位

Lib Work

建設業

463万円

164位

FUJIジャパン

建設業

449万円

165位

日本アクア

建設業

437万円

166位

フィット

建設業

437万円

167位

エムビーエス

建設業

404万円

168位

スペースバリューホールディングス

建設業

370万円

 

【コメント】

  • トップ31位以下の企業では同じ上場企業でも、平均年収300万円台~800万円台と大きな開きが出ました。
  • トップ31位以下の企業でも上位の企業は、交通やエネルギーなどインフラ関連や、施設やビルなど大規模建設に携わる企業が占めています。
  • 一方で最下位の企業になるほど、注文住宅、リフォーム事業などBtoC向けの建設業や低単価サービスを展開をしている企業が多い傾向がありました。
  • また上位の企業は、歴史がある企業が多く、事業規模も大きく日本全国や海外へ展開している企業が多い傾向がありました。
  • 建設業界でも年収が下層の年収300万円台~500万円台の企業が45社で、これらの企業では年収1000万円を目指すことは中々難しいでしょう。

 

建設業界で年収1000万円以上を狙うには

建設業界で年収1000万円以上を狙うこと、企業選定をきちんとすれば十分可能であると言えます。なぜなら、平均年収1000万円を超える企業は5社、建設業界の約半数である81社は、平均年収700万円以上だからです。建設業界上場企業の平均と比較しても全体的に平均年収の高い業種と言えるでしょう。

具体的に言うと、同じ建設業界でもスーパーゼネコンと呼ばれる業界の大手企業は年収1000万円以上です。また年収700万円以上を超える企業は、ビルや交通、商業施設など高単価の建設に携わっている企業が多い傾向にあります。

一方で、リフォームや注文住宅などを扱う事業内容がBtoC向けの低単価であり、規模の小さいビジネス展開をしている企業は、年収300~400万円台の企業も少なくありません。このような企業では年収1000万円は厳しいと思われ、サービス内容とビジネス展開規模などがを見極めることが重要です。

 

ちなみに中の人は25歳年収300万円から4回の転職を重ねた結果、30代半ばで年収1,300万円を得ることができました。

自分で4回の転職をして分かったのですが、自分にとって有効な転職サービスは自分の年収・キャリアによって下記のように違います。

 

現在の年収

使うべき転職サービス

年収300万以下 

〇:リクナビNEXT dodaのような「通常の転職サイト」を使うべき。

年収300~600万

〇:リクルートエージェント JACリクルートメントマイナビエージェントのような「総合型転職エージェント」を使うべき。

×:リクナビNEXTのような「通常の転職サイト」は段々合わなくなる。

年収600~800万        

〇:エージェントはコンサルならコンコードアクシスコンサルティング、金融ならコトラのような「業界特化型転職エージェント」を利用すべき。

〇:この時期からビズリーチLinkedInリクルートダイレクトスカウトLiigaのような「ハイクラス転職サイト」も併用すべき。

×:リクルートエージェントのような「総合型転職エージェント」はもう卒業。

年収800~1,000万以上

〇:同じく「業界特化型転職エージェント」と「ハイクラス転職サイト」を併用すべきだが、年収600~800万の時以上に、ビズリーチLinkedInリクルートダイレクトスカウトLiigaのような「ハイクラス転職サイト」をより積極的に利用すべき。

 

こちらの記事で、私が25歳年収300万円から30代半ばで年収1,300万円を得た経験談を解説していますので、宜しければ御覧ください。

www.jobdirect.jp

 

他にも、「年収1,000万円/2,000万円狙える会社の条件」「業界毎の年収の違い」、「業界別年収ランキング」について、過去に下記の記事で分析・考察しました。興味がある方は是非こちらもお読みください。

 

<年収1,000万円/年収2,000万円を狙える会社の条件について>

www.jobdirect.jp

 

<業界別年収ランキング>

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

 

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

www.jobdirect.jp

dannu.hate